top of page

2021年 9月 2日

  • yuttidayo
  • 2021年9月4日
  • 読了時間: 1分

石川県新型コロナウイルス 蔓延防止重点措置の9月12日までの延期に伴い練習は休みとなっております。


全日本合唱連盟 おかあさんコーラス全国大会は今年も中止になりました。石川県合唱コンクールは、録音での審査となり実施されたそうです。石川県合唱連盟のホームページに審査結果が出ています。参加団体は少なかったようです。


ワクチン接種が進み少しは落ち着いてくれるといいのですが、私は “ゼロコロナ” とはならないだろうし “with コロナ” の時代をどう過ごすかを考えなくてはと思っています。合唱は感染リスクが高いとして敬遠されがちですが、ハーモニーを奏でることはとても美しく、奥深いと思っています。合唱は 神に祈りを捧げ、労働の力となり、団結の証となり、心のよりどころとなってきました。



練習日誌から外れてしまいましたが、こんな小さな団体でも文化の一つの光をともし続けたい。そのためにはどうすれば良いかをみんなで一緒に考えていけたらと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年10月23日25日

コンサートにむけて練習回数を増やしております。ポピュラー曲の楽譜の「移動記号」にも慣れてきたかな?なんだかんだ言っても開催まで後1か月半。練習あるのみ!

 
 
 
2025年10月16日

今日は通常練習と11月9日(日)に行われる “野々市市民音楽祭” の練習を、いつもの練習会場である にぎわいの里カミーノ で行う予定でしたが、カミ―ノが電気系統の不具合による停電発生のため休館…💦急きょ会場を富奥防災コミュニティセンターに変更、開館以来の初めての出来事でした。 でも野々市市には練習に使える会館がいくつかあり、予定通り市民音楽祭の合同練習は行うことが出来ました。時間の都合上、カメリ

 
 
 

コメント


ようこそコーロカメリアのページへ

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page